• 【福岡県、鹿児島県、熊本県、大分県、長崎県、宮崎県、佐賀県】

↓So-net光人気1位のキャンペーンサイトがコチラ↓
 
 
 
 
九州地方にお住いの方へ、光コラボに乗り換えはされましたか?
 
私は、先日So-net光に乗り換えしました。
 
今までフレッツ光を利用していましたが、NTTから光コラボが発表されてからは、値段が安くなるということで私の場合はSo-net光に変更しました。
 

 

最近では、フレッツ光からSo-net光に乗り換えしませんか?と訪問販売で営業マンがやってくるケースも多くなってきます。
 
  • So-net光の魅力的なところは?

 
 
光コラボにすることで単純に値段が安くなるのはもちろんのことですが、NTTの光回線で初のauスマホとのセット割を実現できるようになったことにあります。
 
「auセット割」適用することで、インターネット回線料金が最大1200円安くなります。
 
これのメリットは今まで、auスマホを利用していた方が、KDDI系の光回線を契約することができなかった環境にある場合には、従来セット割を適用することができませんでした。
 
ただし、NTTの光回線は利用できる環境にあったので、フレッツ光を契約していた。
 
上記の場合には、フレッツ光からSo-net光に転用することで実現できるようになりました。
 
フレッツ光ユーザーの場合はSo-net光に乗り換えると大きくメリットがでます。
  • So-net光を契約するなら代理店で申し込みを!

追記:2018年5月時点では、So-net光の公式限定の特設サイトの方が高還元です。
 
 
So-net光を申し込みする際にもう一つのメリットが存在します。
 
それは、So-net光を契約するとキャッシュバックが貰えます。
 
ただし、インターネット上の代理店サイトからの申し込みに限られてしまいます。
 
 
私もフレッツ光からSo-net光に転用してキャッシュバックを受け取ったのですが、最初は、訪問販売に来た営業マンの元で申し込みをするところでした。
 
営業マンの話で契約していたら、キャッシュバックのような還元はしてくれないとの話でした。
 
So-net光にする場合には契約する代理店に注意しましょう。
 
 
 
↓So-net光人気1位のキャンペーンサイトがコチラ↓
広告