-
auスマホとのセット割ができるNTT回線【鳥取、岡山、島根、広島、山口】
↓So-net光人気1位のキャンペーンサイトがコチラ↓
合わせてチェック↓
中国地方にお住まいの方へ。インターネットを光コラボにされましたか?
私、先日光コラボレーション(以下光コラボ)のSo-net光に加入しました。
私は、先日今まで利用していたフレッツ光からSo-net光に乗り換えしました。
乗り換えと言っても、全くの新規ではなくNTTが発表した光コラボの「転用」という手続きをしただけでプラン変更に近いイメージです。
-
光コラボって何がいいの?
光コラボの特徴は、今までフレッツ光で提供をしていたプロバイダーなどがNTTから光回線を借用してパッケージプランを提供しています。
つまりたくさんの光コラボが存在しているのですが、その中でも私がなぜSo-net光にしたかというと、「auセット割」を適用することができるようになるからになります。
今まで、NTTのフレッツ光回線を利用している場合は、auとのセット割引を適用することができませんでした。
光コラボが登場したことによって初めて実現できるようになりました。
-
So-net光のメリットはauセット割だけでなく、もともとの回線料金も安い
光コラボに乗り換えるだけで通常のフレッツ光回線よりも安くなることが多いのですが、So-net光も例外ではありません。
スマホがauでなくても、So-net光にするだけで光回線の毎月料金が安くなります。
実は案外auスマホを利用していない方でも、So-net光に乗り換えされている方も多いそうです。
So-net光を契約してから、スマホをauにしてセット割を適用することも可能です。
-
光コラボが始まったばかりのうちがアツい
追記:2018年5月時点では、So-net光の公式限定の特設サイトの方が高還元です。
私がフレッツ光からSo-net光に乗り換え転用した時には、加入特典としてキャッシュバックキャンペーンが適用されました。
これは、直営で申し込みするのではなく、フレッツ光同様に、So-net光の代理店で契約申し込みをすることで、代理店からキャッシュバックをもらうことができました。(※還元金額は20,000円ほども!)
代理店がキャリアから契約を取ってきた際に出るインセンティブが多くあるうちに契約することでもらえるそうなので、元フレッツ光ユーザーでauスマホを利用している方は無条件で即加入することが良いですよ!
↓So-net光人気1位のキャンペーンサイトがコチラ↓